お久しぶりです。

年始から娘が長期に渡って体調を崩したりと、なかなかブログを更新する気にならなくて放置していました。。。

今は子供二人とも元気です。

記事を書く時ってのは、ドシっと座ってジックリやらなきゃと思っていたのですが、自分の性格上それじゃまた更新間隔が空いてしまうだろうと思うので、ちょっとした出来事なんかの記事も、これからはライトに書いていこうと思います。

元々、子供達の成長や、自分のシングルファザーとしての考えや成長を書き記して残しておこうと思った事がこのブログを始めたきっかけなので、昨年の出来事やお正月の事も記事にしておこうと思います。

読者様に至っては、話の時系列がおかしくなるような事もあると思いますが、暖かい目で見守って頂けると幸いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. Blackfin より:

    えすたまさん

    久しぶりです。Blackfinです。1get、でしょうか。

    お元気そうでなによりです。自分のペースで更新でいいんじゃないでしょうか。
    自分もかつてはそうでしたが周りを気にせず、自分が気持ちよく、納得出来ていてばそれで良いんだと思います。みんな何時までも待ってますから大丈夫です。

    年が明け、進学、就職、異動など出会い別れの時期が来ました。
    私事ですが年末年始を挟んで、職場が変わったこともあるのでしょうが懐かしい友知人に再会する機会が多いです。たぶん今まで生きてきた中でこんな事はありません。
    嬉しい反面このまま死んでしまうんじゃないか、と内心ビビってます。

    つい先日、米国出張中に念願だったNBAを生で見る機会に恵まれました。
    ゲームは日曜の正午開始。Kids Dayということで界最高峰のプロスポーツというだけでなくって、国家斉唱から子供主役のエンターテイメントてんこ盛りの内容でとっても感動しました。
    大切な人たちにもこの気持ちをシェアして出来れば彼の地で一緒に見たいな、と。

    季節の変わり目、皆さんお気をつけて。

    • えすたま より:

      Blackfinさん
      こんばんは。
      お久しぶりです。
      子供達の成長や出来事を書き記しておきたいと思っての事なので、日記の三日坊主と同じ事になってしまいます(笑)

      嬉しい出来事がたくさんあったようで、喜ばしい限りです。
      でも死なないでください(笑)
      心機一転ですね!

      NBAを生で観戦とは興奮ですね!
      興行として成功しているプロスポーツですから、子供の夢であり続けないといけないですもんね。
      大切な人と一緒に見たい気持ち、染み染みわかります。