先日は元妻の誕生日だった。
妻の不倫が発覚したきっかけは誕生日プレゼントだった。
不倫が発覚してから3度目の誕生日。
毎年7月になると思い出す。
あの衝撃を。
全身から力が抜けて心臓がバクバクと脈打ち、鼓動が鼓膜に響き目の焦点が合わなくなるあの感覚。
今年も思い出し、フラバに苦しめられた。
日々感じるフラバは時間の流れと共に減りつつあるが、あの日、間男の手紙を見つけたあの時の衝撃だけは癒える気配がない。
日々のフラバは減りつつあると言ったが、某運送会社ドライバーの間男が配達に回っているエリアに用事がある時には動悸がし、息苦しくなる。
この文を書いている今ですら血圧が上がり、無意識にキーボードを叩く力が強くなり殺意が溢れてくるのがわかる。
不倫した妻へ贈った物
再構築中に一緒に選びに行ったのが妻が気に入っている某ブランドの長財布とバッグ。
同じシリーズで合わせてプレゼントした。
暫くして財布は使うのにバッグは使わないので変だと思って
なんでバッグ使わへんの?
と聞いたところ、言葉を濁された。
後々わかった事だが、間男と水面下中だった妻は間男からも偶然同じバッグをプレゼントされていたらしい。
僕が妻に似合う色とデザインのブランドだと見つけて紹介したのに、それを間男が知っている事にメチャクチャにムカついた。
離婚後、元妻に贈った物
不倫発覚から2年弱で離婚した僕達
元妻となった彼女の誕生日に何を贈れば良いものかと悩んだ。
離婚してるなら誕生日プレゼントなんて必要ないだろうと思う人も多いだろうが、
僕にとっての離婚は元の家族へと戻る為のプロセスだ。
頑張り過ぎてしまったり、強がってしまう元妻。
神経質な癖に自分は大丈夫、病気になんてならへんと楽観的な元妻の事を考えて、離婚後初めての誕生日には健康診断のギフト券をレディースドックを受けれる額で贈った。
そして今年が離婚してから2度目の誕生日。
子供達と出かけた先で貴金属店や妻の好きなブランドショップを目にする事がある。
その度に何か妻に似合う物は無いかな?と探しに入ってしまいそうになっては
形に残る物は迷惑だろうな。
という気持ちになり、今年も健康診断のギフト券を贈る事にした。
いつか戻って来る事を信じて健康でいてもらいたい。